FreeBSDを始める際に注意すること

最近ノートPCをFreeBSDにしてみたのですが、なかなか大変だったのでハマった箇所など。
適宜追加していこうと思います。


portsの更新はcvsupじゃなくてportsnap使う

・portsdb -uUとか、pkg_db -aFは必要になったら勝手にやってくれる
man portsdbを参照。

・ハンドブックは日本語版と英語版を見比べながら読むこと。
日本語版は内容が若干古いです。
たとえば、Xのインストールの解説だと、日本語版ではXFree86の解説ですが、
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/x-install.html
英語版だとXorgの解説になっています。
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/doc/en/books/handbook/x-install.html

日本語版の解説は若干翻訳が追いついてないようなので、英語版を見比べて読んだほうがよいと思います。

google先生に聞くときは検索オプションで日付指定する。
結構古い内容が上位にでてきたりします。
portsの更新方法でcvsup使ってる内容があったりportsnap使ってる内容があったりで、どっち使ったらええねん!とかなり迷いました。できるだけ新しい内容がひっかかるように検索オプション>日付で範囲指定して検索したほうがよいと思います。

・迷ったらman
man portsdbのように、man "コマンド名"と打つと説明がでてくるので説明を読みましょう。
英語ですが、ちゃんと書いてあると思います。

・インストールの際に参考にしたサイトとか
FreeBSD Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://nhh.mo-blog.jp/ttt/
春木屋


最近のトレンドがどこかにまとまってたらいいのになー
freebsd-users.jp的なものがあれば。。。